[2013年2月20〜21日 首都圏遠征21]

神、今、swa!

神いますわ? それとも・・・神今swa?!


<2/20 続き>

そんなわけで護送車・・・じゃなくて、高速バスは山梨県をひた走る。
あ、そうそう。笹子トンネルの事故のことは母から教えてもらうまで知りませんでした。

「冬に来るのは初めてだな」
毎度おなじみ釈迦堂パーキングエリア

謎のゆるキャラ
シャカリキくんって何だ?!

相変わらずの高速バス
そんなわけで、身延行き高速バス


また例によって、身延山まで乗車した人はごくわずかでした。


さて、玉川楼に行こうかと思ったら開いてねぇしorz
明日報恩(略)会があるから、お上人さん泊まってるんだヨ?開けないの?

※後で聞いたら夜は貸切でしか今は開けてないそうです

バス停で、東京のS川上人の到着を待つ。
車で現れましたが、なんとスーツ姿。そんな必要ないのに・・・^^;
そして親戚の方が運転してました。
なんでもまだ荒行堂から戻りたてということで、運転させてもらえないのだとか。

私、今朝フツーに雪の中を新千歳空港まで車で走ってきたけどね・・・
その話をしたら「えっ?!マジですか!!!」とメチャクチャ驚かれた


S川上人は晩飯がまだだと言う。で、宿坊に荷物を置いてから歩いて門前町へ。
しかし玉川楼すら空いていないのだから、当然他の店が空いている訳がない。
実際、宿坊の初行数人が寝る部屋にいたT内上人の話を聞くと、
夕飯の後、集団でコンビニまで行ったっきり帰ってこないというし。
(コンビニ自体が総門から外に出ないとない)


タクシーで身延駅前まで行ってみる。
いち川が開いていればまだ良かったのだが廃業してしまってるし・・・


スナックが一軒だけ開いていて、「じゃー、ここにしてみるか」と。
基本的には飲み屋さんですが、焼きそばを作ってもらいました。
S川上人はビール、私は烏龍茶。

当然ここにも明日のことを告知するポスターが貼ってありました。



で、またタクシーで戻る。自分の寝床を確保してまったりしていると、
コンビニに行った連中が帰ってきた。(A、U野、Y田、K藤、W佐、S戸 各上人
彼らがたんまり酒やらつまみやら飲み物やらお菓子やらを買ってきた。
それを頂戴しつつ、午前0時くらいまでの茶話会でした。


この時、Y田上人が電話番号とかを教えて欲しいというので、
彼のiphoneに直接登録。フリック入力って本当にやりにくいですね。

<2/21>

朝4時半くらいに起床ー。大丈夫だ、いつもより遅い(笑
あの薄気味悪い低い声の「起床!」はもう聞こえない。

清浄衣姿で、撰経、木剣を装備していざ久遠寺の本堂へ、一列になって唱題行脚。
さすがにエレベーターは使わせてくれない(雰囲気的に)


本堂ではよく通される寺院席でした。
一部経はA上人が裏から持ってきてくれたのですが(さすが元在院生!)、
御妙判(身延山御書類集)はありません。でもなんとかソラで読んでみる。

 Y(先輩)上人「えっ、(私の本名)君、覚えてるの?!」

※ウチの寺では毎日読んでいるのです


祖師堂では先輩上人が修法導師となり、御宝前法楽を行いました。
それが終わるとまた外に出て、一列になって本行坊へ戻る。


宿坊での朝ご飯の後、身支度を整えて(荷物搬出希望者はその準備も)出発。
仲町駐車場まで車で送迎をしていただきました。
その駐車場で、本山の学生や実修生、布教部のH爪上人、紫雲堂のご主人と会う。
またここから、静岡のA藝上人が合流。

そして出発間際に2人ほど先輩上人も到着。どう見ても二日酔いっぽいな…


ここからの流れはこんな感じ

・一列になって門前町を唱題行脚し、御廟所へ
 ↓
・御廟所で成満の報告
 ↓
・再び一列になって信行道場(2008.5.19「べるず上人、娑婆に戻る」参照)へ
 ↓
・さらに上にある旧・荒行堂へ(昭和48年度まで使われた)
 ↓
・読誦会 この最中に随時水行
 ↓
・身延の水は「痛い」 
 それ以前に7杯くらいしかかぶってなかったような…
 ↓
・読誦会が終わると、主催である身延山を代表してI上総務のご挨拶
 ↓
・今度は信行道場・講堂の前へ ここで記念撮影
 ↓
・講堂の中に入り、二座に分けて特別祈祷
 一回目の修法が強烈な速さで初行が困難になり、二座目は少しゆっくりになった
 ↓
・参拝者、出仕僧に昼食やみのぶまんじゅうが配られ、解散

御廟所に勤務しているS里上人に「あれ?!行堂行ってたの?!」と驚かれる。


着替えと片付けに手間取って、出たのは一番最後でした^^;
しかも裏口から。


総門
総門 また来ますよ(たぶん9月に) 
ここで先に変えられたはずの先輩上人に声をかけられた。
「おお、今日はご苦労様!まだ帰らないのー?」


紫雲堂へ。若旦那は組合の関係で不在とのこと。
ご主人が駅まで送ってくださいました(別に頼んだわけじゃないんだからネッ!)

ご主人曰く「身延で育った人間はみんなこうなんだ」


わがままを聞いてもらって、身延郵便局とコンビニに寄ってもらいました。
郵便局は華澄さんに頼まれたフォルムカードを買うために、
コンビニは特急の車内での飲み物・食べ物を確保するためです。
(身延駅の売店が閉店してしまったので)


身延からはこんな感じ

・特急ふじかわで富士まで乗車
 ↓
・富士から在来線で三島
 ↓
・三島から新幹線で品川
 ↓
・品川から京急・浅草線を駆使して押上



実はこの日押上(スカイツリー)に、家族旅行で沖縄から東京に来ていたとわいせるな(※)さんが来ているのです。
たまたまこの日がピッタリ合ったので、せっかくだから少しだけでも会いましょう、ってことに。

※現在は別方面で別のHNですが、あさみ堂では当面この表記
 だからといってツイッターでとわにゃんだのせるにゃんだのと、
 ゆるキャラみたいに呼ぶのはどうかと思いますね自分(←



だが、のっけからその話に黄信号が灯り始める。
なんとふじかわが遅れていて、三島での乗り継ぎに間に合わない!

・・・JR東海ェ・・・

そんなわけで富士の駅員を捕まえて事情を説明。
改札外の窓口に一旦出させてもらい、変更をすることになった。
三島での待ち時間が増えてしまったが、品川に着く最速手段を選んでもらった結果。
何号とかはあまり覚えてない。書いてもいない。

JR東海211系
富士→三島はいつものやつで 新幹線はN700系だったような気がします。
新幹線の乗車中にスマホの充電ができるのは助かる。隣2席が誰もいないので3席広々。


京急600形
品川に到着!京急に乗り換えて押上へ急ぎつつ、華澄さんの到着を待つ。
だが・・・後のメールでどうも華澄さんはこの向かい側の電車にいたっぽい・・・



なんとかやりとりをして、東銀座で待つのでそこまで来てもらうように頼む。


東銀座駅
浅草線の案内表示がやけに近代的になりました。


ここで華澄さんと合流して、押上へ。
まだ工事中だった2012年1月に来た時とはすっかり駅の様子が変わっていた。
とわさんからのメールを頼りに、スカイツリーのソラマチを歩きながら進む。

スカイツリー
見上げると首が痛くなりますね これ


そしてカラーコーンとバーで区切られたスペース(数十メートル先)に、とわさんの姿を発見!


 華澄さん「あんなに離れててわかるんですか?!」


2009年の中華街以来となる久々の再会!生きてるうちに会えて良かった(大げさ 
あと、4年見てなくてもいい意味で変わっていなかった。

行堂の成満直後だったらあまりの嬉しさに号泣必死でしたね^^;
お土産交換と、ちょっとした話しか出来ませんでしたが(立っているエリアが違うのと家族の方を待たせているので)
今日のメインイベントはこれだったんじゃないかと思うくらいの貴重な時間でした。

 昼間のアレは?!



ソラマチを少し歩いた後、羽田に向かう時間が迫ってきたので再び押上駅へ。
いつぞやはかなりギリギリだったので時間に余裕を持って行動します。

都営浅草線 5300形
これは乗らない行き先だけども


京成3700形
結局、羽田空港へはやっぱり京成の電車でした。


手荷物を預けた後、ディナータイム。ANA FESTA 魚米処

ANA FESTA 魚米処
食後のカプチーノ


そして見送りを受けて保安検査場をくぐり、千歳行きの飛行機に搭乗。


「晩飯食べたばっかりだろ!」
牛タンという響きにそそられて・・・売店で買ってしまった・・・

中身
まぁおやつみたいなもんですから(←

このスープはマジで当たりです
そしてスープもやっぱり頼む



そして新千歳空港に到着。
空港からは自分で運転して帰宅しました。

さすがに白石ディノスへ寄る時間も余裕もなかった。



4日後には、自分の帰山式です。

<おまけ> 〜とわさんが私にくれたもの〜

とわにゃんの愛だわ!(←

珊瑚のストラップ、クンペン(お菓子)、黒糖チョコレート(石垣島ロイズ!)


前編へ戻る

inserted by FC2 system