[2015年3月2日〜3月5日 関西遠征2]

ザ


<3/3 その7>3/3のTwilog


それほど待たずにバスに乗ることができまして、中宮に到着。
前回はNALさんやいせ野君が一緒でしたが、今回はひとり。
でも、迷うことなくザ・インドアゲーム(通称:ザ)に着きました。
2007年7月以来、今回唯一の「2度目」の店です。


ザ
久し振りに来たザ 今回も雨だった


パカパカパッションは、変わらず2階。階段を上がった先に健在です。
2007年は2台ありましたが、今は2in1で1台のみ。→当時の様子
当時は99%すら出ませんでしたが、マスクマリカ(パカ2)で初の90%を出しました。


右スピーカーに猊下が
スピーカーが増設されたアストロシティ筐体です。


前日のBb箕面船場、そして今日の星狩物語岸和田店と
アストロシティ筐体でも100%が出せるようになりました。
むしろ、今回はそればかりで出ているような…^^; 

ならば、このザでも!


(JMi-332)関西で大活躍
1P側は全滅で、2P側へ(一応そこでザ初の99%は出ている) 
しかし2P側青がイマイチ不安定なのですぐに1P側へ戻る。
ザ初の100%は、星狩物語岸和田店同様、JETミルカでした。


(NS-214)今回の遠征初の連続
そのまま1P側での再開で、連続100%。


(JMa-368)7年半越しで決めた!
そして、ザでもJETマリカ100%!しかもSTOP(※)のおまけつき。
※過去でもジョイパークミカドでしか達成していません。


今日の闘いは終わった
結果 LipsRマリカも3ミスだったのでいけそうな感じだったんですけどね〜。


大満足で、ザを後にしました。関西に来た時はまた行こう。


ザ・インドアゲームさん 2007年以来のお店 楽しかったです。



さて、中宮バス停へ向かうのですが、前回とは逆に太子橋今市まで戻ります。
そのバス停が大阪駅前方面よりも遠い場所だったのは予想外でしたが。


守口車庫に行くバスはやはり本数が多いのか、ほとんど待つことなくすぐに来ました。
そのバスで太子橋今市駅に戻ってきまして…



今里筋線だ!
あれ?!さっきと色が違うぞ?!(←


というわけで、2007年以来の今里筋線に乗車です!
前回、今里→太子橋今市までは乗車していますので、
残った区間を乗ってこようと思います。淀川を鉄路でくぐるよ!


今里筋線 路線図
今里筋線の路線図 延伸はあるのだろうか?


大阪市営地下鉄 今里筋線 80系
ホームドアがあるので極めて撮影しにくい80系電車 これは今里行き


初めて見た時は驚きました
線路と平行に設置された案内表示モニター


80系に揺られ、カーブを曲がり、大きく深い位置を走り…
(特に淀川をくぐる場所)


大阪市営地下鉄 最北端の駅
終点の井高野駅に到着しました。イ・タカノではありません(←
これで今里筋線も完全乗車達成!堺筋線に続いて、2路線目です。



延伸するならどっちが先?
さて、井高野駅から戻りましょう。


さよなら 今里筋線
80系14編成 これに乗って井高野まで来ました。
帰りもこの電車で、太子橋今市まで戻ります。



さて、太子橋今市駅に戻ってきました。谷町線で帰りましょう。
え?今里まで乗って、千日前線でなんばまで帰るのが楽だって?


(∩゚д゚)アーアーきこえなーい



というわけで谷町線ホーム。おお、大日行きで最新の30000系車両!


どうせなら30000系に乗ってみたいので、ちょっと待ってみましょう。
仮に来なくても折り返しで待っていればそれほど待たなくて済むはずです。


…なお、大日行きだけでこの後2本の30000系が来ました。
八尾南行き?22系ばかりでしたよ(笑

カッコイイ
ようやく八尾南行きで30000系が到着!第3編成でした。


幸い座ることができたので、くだらない実況ツイートばかりでしたね^^; 
ドアチャイムだけでなく、開戸チャイムもあるのには驚いた!
やはり、サービスを学ぶなら関西の私鉄がいいんでしょうねぇ。


天王寺まで乗車し、これで谷町線も完全に乗車できました。
大阪市営地下鉄、3路線目です。
え?谷町九丁目から千日前線に乗れば早く帰れるって?



(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

(`・ω⊂彡☆))Д´) パーン




さて…天王寺では長い連絡通路を経て御堂筋線に乗り換えるのですが、
さすがに疲れてきたのでなかもず以南は次回以降にしておきます。

※余談:実はこのエッセィを書いている時点(2015.4.1)で、4月下旬に関西行きが確定してます

そういえば、2007年はこの通路を丁度逆に通っているんですよね。


そして御堂筋線の天王寺駅ホーム
2007年は1番線から上がってきましたが、今度は2・3番線へ降ります。

天王寺駅


天王寺駅ではホームドアが設置されました。
しかし車両はまだATOが全車両についているわけではないため、
大阪市営地下鉄の運転士の皆様の神業的な運転技術により
ほぼピタリと自動運転と思えてしまうように、正確に停車します。

あくまでも転落事故防止ということで、天王寺駅・心斎橋駅が先行とのことです。
この2駅は確かに直線構造なので設置しやすかったのかもしれません。
梅田駅は駅改良工事中、なんば駅は南側が湾曲した構造ですからねぇ。



御堂筋線天王寺駅といえばこの光景
天王寺駅 ホームドアがつきましたが、そのモダンな駅構造は変わらない。
天井の高さと照明器具が織りなすこの空間は本当に美しい!



先に到着したのは中津行きでした。まぁ3駅なので問題ありませんが・・・
なんと御堂筋線最新車両の30000系でした。何という幸運!

FLASHを用いたスムーズな表示の液晶モニター案内装置
液晶モニターの案内装置も最新型


わずかな区間(天王寺→動物園前→大国町→なんば)でもったいない気もしますが、なんばで下車。

大阪市営地下鉄 御堂筋線 30000系
今度は、もっと長い区間に乗車したいですね。
ホームが湾曲した構造なので電車が傾いてます。



なんば駅
なんば駅は元々島型ホームでしたが、混雑が激しい為江坂・千里中央行きを増設しました。
札幌市営地下鉄も、南北線さっぽろ駅をそうしてほしいのですが…



中津行き発車後、すぐに千里中央行きが来るようなので、待ってみると…


北大阪急行電鉄 9000系
!!


なんと、これは北大阪急行電鉄の最新車両9000系!!!
まさかこんなところで遭遇するとは思いませんでした。
うーん、なんば駅でなければもっとうまく撮影できたのですが…



まさか同じ時期に9000系が出るとはね
まさか札幌市交通局も、ほぼ同じ時期に9000系が出るとは思わなかっただろうなぁ。
地下鉄車両(正確には北急の場合乗り入れ扱いですが)でしかも型番が同じで比較されるもんね。




外に出ると未だに雨は止んでいませんでした。
既に時間は23時を過ぎ、空いている店も少なくなりました。
今日は簡素に済ませることにして、駅前の松屋に行きました。



ホテル帰還。明日は始発には乗ったりしません。

2日目(6)へ戻る2日目猊下編(1)へ

inserted by FC2 system