[2015年3月2日〜3月5日 関西遠征2]

天神橋筋商店街

日本一長い商店街


<3/4 その3>3/4のTwilog


南森町駅から地上に出て、地下鉄堺筋線が走る道の一本隣が
天神橋筋商店街」と言いまして、その長さはなんと日本一なのです。

ここからコーハツへ向かいます
ここは天神橋2丁目。大阪はこうした商店街が多い。


平日だけど賑やか!
ここは近くのJRの駅名の通り「大阪天満宮」への参詣道でもあるのです。



平日の昼間ですが、人通りも多く賑やかな商店街です。いいですねぇ、こういうの。
さて…コーハツに行く前に、天神橋郵便局に行きましょう!(コーハツよりも前)
ここで例のフォルムカードと、5か9にしかならない「5か9(合格)」そろばん型ストラップを購入(お土産)



そしてこちらが、ゲームセンターコーハツです!(2005年開店)


コーハツ 外観


店内では、今回特別に1とSPを稼働するように手配してくださった氷さん
そして来訪の話を聞いて駆けつけたメタボ局長(ぷらせ)さんコーハツ店長Mさんに迎えられました。


それでは、コーハツのパカパカパッション台をご紹介いたしましょう。



コーハツさんは店舗面積の関係上、筐体数が限られているため、
現在のところパカパカパッションは、水曜日限定稼働になっております。

遠征される方は曜日に十分ご注意ください。

(週により稼働タイトルが変わります 詳しくは公式サイトやツイッターでご確認ください)



今回は、4日が水曜日ということで来訪が実現しました。



コーハツのスペシャルなパカパカパッション台
コーハツのパカパカパッション台はミカドに負けない特別仕様!
狙いすましたように両替機が真横にあります(笑 


調整し忘れるとえらいことに?!
音声切り替え装置 どっかで見たようなイラスト…??


気分は実験台?!
ヘッドホン端子 ビンをモチーフにしたユニークな構造


スピーカーの音量も調整可能!
こちらは左下にあるスピーカー用のボリューム調整。至れり尽くせりです。



さらに、高額両替機の上には晒しモニターが!(これは後から撮影した画像です)


撮影はしていませんが筐体の裏側がスタッフカウンターになっていて、
そこに設置されたパソコンを使えば動画配信や録画も可能なのです。

店舗奥には、上着をかけるハンガーなども用意されてます。これは珍しい。

 氷さん「ここは普通のゲーセンじゃありませんから」


さぁ、やってみましょう。苦手のブラストだけど。
まずパカ1で、ボタンに慣れてみます。
※1はミカドでしか出来ないので事前に稼働をお願いしておきました。


パカ1は衰えまくり
ハイスコアルートで…まぁ、こんなところでしょう。


では、パカSPです。

(NP-204)コーハツ初の100%はナビRプリカ
1クレ目、いきなり出ました(笑 

 氷さん「まだ録画の準備も出来てないですよ!(;´Д`)」


しかし、その後がなかなか続かない…


せめてネタだけでも!
思い余って…(何が


(NS-215)結局、ナビRだけか…
其の後、半ケt(ry 効果か、ナビRセリカも出ました。しかもSTOPで。
しかし、JET、LipsRは 全 く ダ メ で し た。 orz


1時間近く挑んでも出る気配がありません。
一旦小休止することにしまして、氷さんに案内されたのが…
コーハツのほぼ斜め向かい「めん家 だるま堂」です。

めん家 だるま堂
フォルムカードにもなっている、きつねうどんを食べたいと思います。


猊下も満足
これで中サイズ 油揚げがでかすぎィ!!
いろいろトッピングも選べるのですが、とにかく1つ1つがでかくて安い。



めん家 だるま堂さん きつねうどん リアルに美味しかったです



エネルギー回復して今度こそ!と挑んだものの、状況は全く好転せず…
べるずさんはブラスト筐体が苦手」というのだけを実現する結果となりました。
せっかく氷さんが手配してくださったのに、結局録画にふさわしいプレイが何一つできなかったのが痛い…



そして、コーハツを出なければならない時間になってしまいました(難波からの電車の関係上)
南森町から阪急線経由ならばもうちょっと長居もできたのですが、
なにしろ奈良県のフォルムカードを手に入れるという大役があるのです。
(そのため難波から近鉄線で奈良経由で京都入りすることになります)


氷さん、局長さん、店長さん 本当にありがとうございました!
今度は必ずや、JETマリカで100%出します!いや、出させてください!



コーハツの皆さん 100%あんまり出せなくて すいませんでした



ちょっとだけ宣伝↓

【ゲームセンター KO-HATSU(コーハツ)】公式サイト
大阪府大阪市北区天神橋2-2-21 コーハツビル1階
TEL 06-6352-3007

(交通)
・地下鉄谷町線、堺筋線 南森町
・JR東西線 大阪天満宮駅 いずれも徒歩2分程度

日本一長い商店街「天神橋筋商店街」の中です。

コーハツの看板

ツイッターなどでは「大阪南森町コーハツ」で呼ばれることが多いです。
サイトの店舗案内にある「コーハツ店長より」の熱いメッセージの通り、
アーケードゲームが大好きな人なら、きっと楽しんでもらえるはず!




100%は2つしか出ませんでしたが、これも宿命と思って南森町駅へ向かう。
コーハツにはまた行きそうな気がするし、その日まで楽しみはとっておこう



というわけで再び堺筋線で南下、日本橋で下車しました。なお阪急の車両

大阪市営地下鉄 堺筋線 日本橋駅
日本橋 3回使っても交通局の車両には遭遇できなかったなぁ。



日本橋から、近鉄電車に乗り換えです。
エレベーターを使おうとしたらちょうど上から来て、先に乗ってたおばちゃんが…

お「兄ちゃん、このエレベーター下やけども」
べ「あ、大丈夫です 近鉄線に乗り換えるので」

エレベーターで、キャリーで移動する私は乗り合わせたおばちゃんの目にどう映ったのか…
平日の昼間にでっかいキャリーで歩く時点で旅行者だとは思われているだろうけど。



さて…ここでは難波方面のホームに向かいます。逆方向だけどね。


近鉄 近鉄日本橋駅
近鉄の近鉄日本橋です(ややこしい)


近鉄1230系
乗車したのは… 近鉄1230系だそうです(Wikipedia調べ)
後ろにはシリーズ21の電車が連結されていました。



1駅なので、すぐ大阪難波駅に到着しました。昨日も来ましたね。
尼崎行きの電車はお客さんを乗降させて、すぐに発車していきました。


近鉄 21000系
アーバンライナー21000系が停車中!
近鉄といえば私鉄最大級の特急車両の数々。



近鉄 大阪難波駅
大阪難波駅の駅名標 昔は「近鉄難波」でした。
これで近鉄難波線を22年越しで完全乗車。



折り返すので、階段を上って反対側のホームへ移動します。
ホント、そこら中にしまかぜ(艦これの方ではない)のポスターや広告ばかりです。


近鉄特急 12400系
降りた先には、鳥羽行きの特急が待機中。 
鳥羽は2006年11月、実修生時代に行きました。



乗車したのは阪神の1000系ですが、
この電車よりも後発の奈良行き電車が先着とのこと。

とりあえず1駅だけ、鶴橋まで乗車しました。
ここで奈良行きの急行電車を待ちます。


近鉄 鶴橋駅
かおり百選に選ばれた鶴橋駅。コリアンタウンがあり、焼肉屋が多くあります。
ちなみに次の今里は、大阪市営地下鉄の今里駅からは離れているようです。




鶴橋からは急行電車。車掌さんがちょっと雪姫さんに似ていた。
近鉄奈良線はおよそ22年ぶりですが、高架工事も各所で行われてます。
それと、生駒が近くなるとかなりの高台の上を走っているので、大阪が一望できる
そういえば電車から夜景が見える数少ない路線だと聞いたことがあります。



奈良県に入り(これも22年ぶり)、電車は大和西大寺駅に到着しました。


近鉄 8000系
乗車したのはいかにも近鉄っぽい赤い電車の8000系。

※近鉄は車両系統が非常に細分化されてるのでここでは簡略表記とします


近鉄 大和西大寺駅
この駅に来たのはまさしく高校の修学旅行以来、約22年ぶり


階段を上がった先は、今流行の駅ナカができて賑わってました。
私が来た時には「バファローズボード」というのがありました(さすがに今はありませんが)

近鉄電車を知らなくとも、野球で近鉄と親しんだものでした。
このあたりは南海や阪急も同じだったのかもしれませんね。
勿論本命の西武は幼少期から乗車していたので、どちらも親しんでますが。



さて、この駅で途中下車です。



>>つづく

おまけ

もっとまともな形状は思いつかなかったのか

なんか怖ぇーよ!(汗


3日目(2)へ戻る3日目(4)へ

inserted by FC2 system