[2015年3月2日〜3月5日 関西遠征2]

至る所にある 新型伊勢志摩特急列車のポスター

その風に乗ることができるのはいつの日か…


<3/4 その4>3/4のTwilog


大和西大寺駅で下車し、目的は「西大寺郵便局」。
場所は調査済みでして、駅から100mくらいのようです。


少し歩くと、駅名の由来でもある西大寺がありました。
真言律宗の総本山だそうです。


寺と縁のある旅行だこと・・・
真言律宗の総本山 西大寺


その西大寺を添うように南方向へ進むと、左手に神社がありました。


西大寺石落神社の縁起
西大寺の鎮守社である「石落神社」だそうです 奈良県の指定文化財

1242年建立だそうです
縁起にもあるように、正面に階段を設けない構造です


さらに進むと、門がありました。「東門」だそうです。


平日で夕方ともなれば参拝者も少ない
西大寺東門 この画像の左側には別の寺院(支院?)と西大寺の駐車場がありました


その駐車場の斜め向かいに西大寺郵便局がありました。


西大寺郵便局
フォルムカードを購入!ちなみにここも全絵柄が揃ったわけではない。
札幌から来たということで(?)超特別にミニカードをつけて頂きました。



ミッションを達成したので、大和西大寺駅に戻ります。


確かにこれは開かないですね・・・
これが開かずの踏切「あやめ池8号踏切」だそうです。1時間で57分も閉まっていることがあるとか。
付近が住宅密集地で、京都線との平面交差や車庫への入庫線もあるため高架化が難しいそうです。
ただ、東側が平城京の跡地を横切っているためにこの付近を全線地下にする計画もあるとか…



大和西大寺駅
大和西大寺駅に戻ってきました。


大和西大寺駅
此処も以前は道路が狭く交通事故も多かったとか。
駅前広場の創設や道路の拡張などで昔よりは使いやすくなったそうです。
でも、一番のネックはあの踏切なのでしょう…




さて、ナビタイムの調べてはまだ乗車する予定の電車が来ないようです。
(普通電車に乗っても結局は後続の急行に抜かれるため)

少しだけ、近鉄電車を撮影してみることにしました。
鉄道ブログでも改めて記事にしますが、ここではその一部だけ紹介します!
別名:エッセィが薄くなるのをごまかしているだけ



近鉄 9020系(どっちも)
近鉄の最新の通勤電車「シリーズ21」 32年ぶりに塗装を変更したとか


近鉄 1230系(グループ)
京都方面の電車は、後ろに赤い電車を連結させていました。


近鉄 9020系
ほぼ同時発車だった神戸三宮行き なんと2両編成を3本連結した6両編成!


近鉄 12200系
京都から到着した特急電車が入ってきました。


左が近鉄5820系、右が阪神1000系
近鉄電車と、阪神電車の横並び!昔では考えられませんでしたね。


左は近鉄9820系、右は近鉄22000系
シリーズ21と、京都行き特急。今にして思えばこれに乗ればよかったかも…


京都へ一足先に向かう22000系
この特急の後に来る電車に乗車することになります。


近鉄 3220系
京都市営地下鉄から到着した、烏丸線乗り入れ可能な3220系。


近鉄 8600系
最終的にはこの電車(8600系)で向かいます。
ちなみにWikipediaの調べだと、8600系は6両編成で、これ一本しかないそうです。



急行電車で北上開始。途中、先ほどの普通電車を追い抜きました。
修学旅行の時は貸切電車で通っただけですが、今度は通勤電車で沿線の景色を見ながら。
とりあえず新祝園は読めませんでした(笑 

※正解は しんほうその



電車はいつの間にか京都府に入り、地下鉄烏丸線との乗換駅・竹田駅に到着しました。


近鉄・京都市営地下鉄 竹田駅
竹田駅は、近鉄と市営地下鉄の共同使用駅。駅名標も地下鉄仕様。


京都市営地下鉄 烏丸線 10系
22年ぶりの京都市営地下鉄!車両が当時と全く変わってません(※一応これは後期車)。
この車両は日本で初めて、ドア開閉ブザーを各ドアに取り付けたそうです(ドアチャイムのはしり)
確かに開業当時(1981年)としては珍しい設備だったかもしれません。



京都市営地下鉄烏丸線
先程の駅名標、裏側(地下鉄から見た方)はオレンジ色。



1993年当時、京都市営地下鉄はまだ烏丸線だけでした(東西線は工事中)。
しかもその時の乗車は京都→烏丸御池だったので、竹田から乗車するのは初めてです。


京都市営地下鉄 烏丸線 10系
四条駅に到着 電車の止まらない部分は柵で仕切られているため、これが限度…



四条駅 ここからホテルに向かうのですが、意外に時間かかった…
阪急京都線との乗換駅なのでかなり混んでました。



今回のホテルは「スマイルホテル京都四条」。
スマイルホテル系列は、2011年の函館以来ですな。
チェックイン、荷物だけおいて会場へ向かう。



会場は河原町なので、阪急線で1駅。
それも面倒だなぁと思ったら、ちょうど市営バスが来た。あ、これ河原町駅まで行くね。
なんか頼りない車内放送でしたが(太秦萌にでも喋らせればいいのに)


だが京都の住所区分はわかりにくく、同じ番地にいくつもビルがあって特定できない。
同じところを2回うろうろして、他店の店員さんに教えてもらってようやくたどり着きました。


この時の四条通は、まだ混雑は緩い方だったと思います。
(エッセイを書いている4月に歩道が拡張されて大渋滞を招いているのは報道の通りです)




というわけで一次会に合流。全部で16人(自分含めて)の参加でした。
北海道からは私だけですが、関東、関西、東海が多く、九州からも参加者がいました。

お店の名前は「おにかい」。シックな感じの居酒屋さん。
京野菜を中心としたコース料理。私は酒が飲めないのでソフトドリンクだけ…


手土産ということで白い恋人を振舞ったのはいいんですが、
貰うだけで帰り際に忘れて行った者が数名いたことをここに付記しておく(泣


その時のヒトコマ
驚いたのは参加者の喫煙率の高さ!
確かにあの場所では誰が喫煙者なんてわかるはずがない。





そして、二次会ですが… 祇園です。
京都のみならず全国的にも有名な歓楽街。

勝手も分からず、とりあえず幹事さん達先導で向かったのは「GALERA」。


まさかの畳敷き和風キャバクラだとは思わなかった…^^;


ちなみに酒の飲めない私は水割り用の水を飲むしか選択肢がありません。
あと、置いてある御菓子ね。それにおねーちゃんが横について1万円…
札幌だったら絶対行きませんね(笑  それだったら違う店行くわ!

この日、よくわかりませんがイベントデーということで
おねーちゃん達は看護師やら女医のコスプレでした。


カラオケやったり、出来上がった幹事が酒の勢いで悪さっぽいことしたり、
その様を見た時にちょっと距離を置いて付き合おうかなとは思いました(爆


なお、上着の胸ポケットに猊下がいたのですが、ハンガーが足りなかったので
上着から出して(上着は仮畳みで自分の近くに)テーブルに置いてたら、
おねーちゃん達にかなり注目されてました。さすが猊下!(なんか違う)


あと、先程の店で余った白い恋人を出したら皆さん珍しがってましたね。
美味しい〜と言いながら食べてもらえたので満足です。
なお、包み紙や紙袋はお店で処分してもらえました。ありがとうございます。
白い恋人の入ってた缶(箱)は、お店で使うそうです(笑


ところが店を出て記念撮影をし終えた後、幹事さんが「財布がない」と言い出した。
店をもう一度探してもなくて、全員の持ち物や上着のポケットを見ても見当たらない。
だいぶ時間がたってから再度店を探したら、なんと店のカラオケ入力装置の下(タブレットみたいなやつ)にあったそうな…


あのねぇ 騒ぐのもいいけどさぁ… まぁ、いいや。




そして三次会。隠れ家的な小料理屋で、小さな鍋料理。
私のテーブルは湯葉でした。


さて、既に最終バスはおろか最終電車もない時間帯。
彼らはまだ遊び足りないようです。若い奴らは体力あるな!(苦笑 
さすがに明日はまた始発から動き回る予定があるので、ここでドロップアウト



で、その時ですが。


北海道の同郷で、信行道場からの同期K上人。→この時柵外にいた人
元々は名字が違いますが、現在は婿入りで名字が変わって、大阪府内の寺院住職をされてます。
この年、早くも再行として荒行堂を成満されました。→面会に行った時
(だからこの日、同じく再行を成満した人と共に髭とか伸ばしたまま)


4月に、入寺式を行うのでぜひ来てほしいと言われました。社交辞令ではありません。


「○○上人(←私の本名ね)は、135日も一緒に修行した同郷だから…」


これは行かないわけにはいきません。
実はこの時に、既に「関西遠征3」は決まっていたのでシタ。



四条通にはタクシーがたくさんいるので戻るには困らなかった。
1000円かかってません。部屋に戻ったのはもう午前2時近く!!!

未だ祇園で遊んでいる彼らは本当に明日、本山本國寺に行くつもりなんでしょうか…??
(午前11時のチェックアウトの後に向かうらしい)



なおLINEの初行会グループに、その様子の画像が投稿されてました。
本当におまいら元気だな!私もあまり人のこと言えないけど!!



仮眠でしかありませんが、目覚ましをセットして眠りにつきました。
推定睡眠時間は2時間半… なんでここで荒行堂の再現なんだ?(苦笑




初行会 次に参加する時は 一次会までにしとこう

おまけ 二次会の帰り際

そんな看護婦がいたらかえって怖い まさか幹事の好みだったんだろうか?!

京美人 思い出作るよ 今日は無礼講
(水曜どうでしょう「サイコロ3」 大泉洋の一句より)


3日目(3)へ戻る3日目猊下編(1)へ

inserted by FC2 system